調理とサービスのワンチームで美味しさだけでない感動を。

Live My Story

ホテルマネジメント職編

東京ディズニーシー・
ファンタジースプリングスホテル 
調理部 レストラン調理課 
ラ・リベリュール
/2015年入社

私は現在、東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルのラ・リベリュールに所属しています。
ラ・リベリュールは、グランドシャトーにご宿泊のゲストのみご利用いただけるレストランです。本格的なフランス料理をコーススタイルで提供しており、私は主に温かい料理を提供するポジションで業務を行っています。ここでは、コース料理における魚料理の魚介や、メイン料理の肉の火入れを担当しています。
サービスキャストとの連携も大切にし、料理に関するさまざまなリクエストも確認しながら、料理を通してゲストがかけがえのない時間を過ごせるよう日々努めています。

ミリアルリゾートホテルズでの仕事でやりがいを一番感じる時は、どのような瞬間ですか?

調理の仕事は技術職なので、やはり経験を積まなければ成長もできませんし、技術も勘も身につきません。そんな中で自分のまだ慣れないこと、苦手なことに積極的に挑戦し、失敗や経験を経て習得できたときに、とてもやりがいを感じます。
美味しいガルニチュールができた時、肉の火入れが完ぺきだった時など、自身が身につけた技術でゲストが喜んでくださることがうれしいので、日々の業務に前向きに取り組むことができています。

ミリアルリゾートホテルズでのあなただけの「ストーリー」を教えてください。

調理の仕事は、直接ゲストと関わることは少ないと思っています。「料理をすることが好き」、そして「誰かが喜ぶことをしたい」という想いが私の原点ですが、作った料理をどんな反応で、どういう表情でゲストが召し上がられているのかは見えません。
また、「美味しい料理を作って感動を与えている」と言ってしまえば簡単ですが、人によって好みも違いますし、美味しい=感動とも限らないです。味は薄い方が好き、魚介はちゃんと火入れしないと食べられない、ナイフフォークは難しいから一口カットにしてほしいなど、ゲストから寄せられる声は、直接関わっているサービスキャストからしか聞くことができません。調理とサービスのキャスト同士が、ワンチームとなって連携をとることで、初めて感動を提供できるものだと思います。
なので、私は常にサービスキャストの皆さんと積極的にコミュニケーションをとるよう心がけています。

就職活動生へのメッセージをお願いします。

「何も知らない」「何もできない」ことは、とんでもない武器です。
何も知らないから教えてもらえるし、何もできないからこそ、これから何でもできます。
入社10年目の私は、経験を積んだからこそ、失敗パターンや推測力が身につきましたが、これから駆け出すあなたたちは何も知らなくて当たり前です。あなただけの武器を力に、恐れず、どんどんチャレンジしてほしいと思います。

キャストのストーリー一覧