夢は叶えられる。胸を張って「青春」と言える日々 !

Live My Story

ホテルマネジメント職編

東京ディズニーシー・
ファンタジースプリングスホテル
宿泊部 ラグジュアリーサービス課 
グランドシャトー・ラウンジ
/2018年入社

『東京ディズニーリゾートで叶える最上級のリゾートステイ』というミッションの元、グランドシャトーにご宿泊されるゲストのトータルケアを行うことが私たちの仕事です。チェックイン・チェックアウトやパークチケット販売などのフロント業務、客室へのご案内、荷物預かり等のベルサービス業務、客室からの電話対応業務、ウェルカムドリンクやインルームダイニングのデリバリー、サプライズのお手伝いなど、その内容は多岐にわたります。
私は時間帯責任者として円滑にオペレーションが遂行できるよう、広い視野で状況を把握し、コントロールを行っています。特別な想いでお越しいただく一組一組のゲストに寄り添って、ベストな選択を瞬時に判断し、各部署と連携を取りながら、日々の業務に務めています。

ゲストに感動を届けるうえで、大変だったことはありますか?
それをどのようにして乗り越えましたか?

ディズニーホテルには、ゲストの皆さまにご滞在を快適にお楽しみいただくための便利なサービスがたくさんあります。そのなかには、日本人のゲストにとって馴染み深いものでも、海外からのゲストにとっては分かりにくいことも多く、説明が必要な場面がよくありました。
入社当初は英語を使ったご案内に苦手意識がありましたが、「海外からのゲストにも日本のディズニーホテルを思う存分満喫していただきたい!」という想いから、シンプルな表現でも積極的にコミュニケーションを取ることを意識し、信頼関係の構築を目指すようにしました。さらに、英語が堪能な先輩から伝わりやすい表現を学び、英語力向上にも努めました。
また、海外のディズニーホテルのサービスやゲストニーズを学びたいと思い、アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイでの海外研修にも挑戦しました。文化や環境の違いを体感できただけでなく、歓迎の気持ちを最大限に表現し、目の前のゲストに寄り添うことが何よりも大切だということを改めて実感することができたので、海外からのゲストをお迎えする際には特に意識しています。

ミリアルリゾートホテルズでのあなただけの「ストーリー」を教えてください。

ウォルト・ディズニーの娘のワイナリーで作られた『シルヴァラード・ファンタジア』という銘柄のワインを、ディズニーホテルで取り扱いたいと提案し、実現できたことです。
きっかけは、ワインがお好きなゲストとの会話から生まれました。東京ディズニーシー・ホテルミラコスタにて勤務をしていたとき、スイートルームで担当をさせていただいたゲストから、「いつかディズニーホテルで『シルヴァラード・ファンタジア』が飲めたらいいのに」とご要望があり、以前から興味のあったワインについて調べるように。そして、ディズニーらしさも楽しんでいただけるワインを提供したいと考えるようになりました。
その想いは、ディズニーホテルで提供するワインに関わりたいという私の夢になりました。ワインの知識習得に励み、会社で支援のあるワインエキスパートの資格試験にも挑戦。そして、ファンタジースプリングスホテル開業準備で、レストラン『ラ・リベリュール』のワインリストに『シルヴァラード・ファンタジア』を提案しました。料飲サービスや購買部門のキャストの協力もあって実現することができ、開業時からゲストの皆さまにご好評をいただいています。
ゲストとの会話から夢が生まれ、その夢が実現し、ゲストに楽しんでいただけて良かったと思うと同時に、これからもハピネスの循環を大切にしていきたいと感じた、私の大切なストーリーになりました。

就職活動生へのメッセージをお願いします。

ありのままのあなたを大切に、何事も前向きに考えていくことで、どのような道もきっと素晴らしいものになるはずです。
学生生活は、人生の中でも自由な選択ができる貴重な時間の連続だと思います。就職活動だけでなく、学業、部活動、アルバイトなど、どのような優先順位をつけて何を選択するかは自分次第です。責任を持ってどんな状況でも前向きに取り組むことで、選択した道は想像を超える素晴らしいものになると思います。
ミリアルリゾートホテルズではさまざまな「夢」に挑戦できる環境が整っており、社会人になった今でも、胸を張って青春と言えるような毎日を過ごしています。幼い頃の自分が聞いたら喜ぶだろうなーと思うような経験ができていますし、これからも実現したいと思える「夢」がたくさんあります! ミリアルリゾートホテルズで、ともにたくさんの夢を叶えましょう!! 一緒に働けることを心待ちにしています!

キャストのストーリー一覧