
CAREER
キャリアの道筋
ここでは、入社後のキャリア例と成長を支援するための研修制度をご紹介します。
CAREER PATH
キャリア体系

キャリア例
※異動の年次は人によって異なります。
TRAINING PROGRAMS
キャストの成長を促す研修プログラム制度
ミリアルリゾートホテルズでは、【行動指針の体現】【成長意欲の後押し】【モチベーションの向上】に沿った研修を、個人が自身の成長にあわせて選択できる環境で提供しています。
研修内容を一部紹介します!
選択型研修(外部研修)
一人ひとりが自律的な能力開発をするため、「学習テーマ」や「受講タイミング」を自分で選択できる研修制度です。
リーダーシップや後輩育成、思考法など、多彩なプログラムで学べます!
リーダーシップ研修
組織を前に進めるために、チームを統率する力や課題を整理し解決に導く力、部下の成長支援へのアプローチ方法など「人を動かし、成果を出すためのスキル」を学びます。
後輩・部下育成
OJT(On the job Training)の場面で、知識やスキルを的確に伝えるための「ティーチングスキル」を習得する研修です。ティーチングの基本フローを学び、そのステップごとに必要なスキルを身につけます。
ロジカルシンキング
マーケティング
階層別研修
各階層に応じた期待行動がとれるようになるために会社が提供している必須研修です。
新入社員としての立ち居振る舞いを学べる研修や、後輩育成やチーム形成を学べる研修などがあります。
新入社員研修

社会人としての心構えや当社従業員のあるべき姿を理解し、必要な知識・スキルを習得する研修。(約1ヶ月間)
マナーやディズニーホテルについて学ぶ講座などがあります。
2年満了時研修

入社から約2年後に行われる研修。各個人がより優れたキャストになるべく、入社から現在までの業務を振り返りながら自己のモチベーションを上手くコントロールするスキルを身につけます。
入社半年後研修
チームマネジメント研修
語学研修
ホテルで働くうえで必要な語学スキルを上達させるためのプログラムを用意しています。
チャレンジすることで自身の成長を実感できます!
ランゲージプレート認定試験

英語・中国語・韓国語・手話での対応ができる証としてランゲージプレートを取得できます。
海外研修(ハワイ・上海・フランス)

参加意欲のある者を社内で選抜し、1ヶ月程度海外のディズニーホテルでオペレーション 研修を行うプログラム。
日本と海外ホテルの違いを学び見識を広げるとともに、語学力、対応力の向上を目指しています。
また調理部門の方に関しては、フランスの食のプロ養成学校とミシュランの星つきレストランで研修を行っていただき、技術向上を目指しています。
英語力/中国語力強化研修
TOEIC団体受験/中国語検定
社内独自研修
ディズニーホテルで働くうえで必要なスキルを学ぶことができ、また気軽に受講できる動画視聴型研修もあります。
バリアフリーコミュニケーションクラス

障がい者に関する知識を習得し、ディスアビリティゲストに対してのサービスを学ぶ研修。
車椅子体験など実践的な練習を取り入れて学びます。
料理アカデミー

調理職を対象とした研修。
シェフやアシスタントマネージャークラスの社員が講師となり、料理の技術を学びます。
基礎を学ぶ「ジュニアクラス」と経験を積んだ中堅を対象にした「シニアクラス」があります。
接遇マナー研修
ディズニー・マニュアルプログラム
メンタープログラム
自己啓発
一人ひとりが自律的な能力開発をするため、成長に合わせて選択できる自己啓発のプログラムを用意しています。
ラブ・オブ・ラーニングプログラム
(社内講演会)
自身のアンテナを広げ、様々な情報や知識を身につけるためのプログラム。 社内外の有識者の講話を聞き、自己啓発やマインドセットの一助とします。
ミリアルユニバーシティ

社内の上位マネジメント層(総支配人、各部部長クラス)が講師となり、これまでの経験をとおして得た専門知識や強みをテーマに講座を行う講義形式の研修。
スキルマスターキャンプ
(資格支援制度)
業務に役立つ資格を取得できるよう受験費用や教材費の補助を行い、スキルアップをサポートする制度。



